令和新時代となり皆様方の御葬儀に対する見方も大きく変化いたしました。
高齢化、核家族化、年金等の収入減少、コロナで生活様式、環境の不測の変化・・・定年退職し30年も経過するとこんなにも変わってしまうのかと驚いておられる方も大勢いらっしゃると思います。私も25年前に100歳の寿命を全うされた方の御葬儀を担当させて戴いた事もございますが・・1年で2件から3件ぐらいだったと思います。
近年コロナによる社会環境の変化でさらに規模が縮小し3〜4名の家族葬が増えました。ここ7年〜8年は自宅葬(マンション、アパート、市営住宅の団地)の依頼も増えました。費用負担の軽減も確かにあり、斎場を利用すれば必ず使用料が加算されます。祭壇費40万無料を大々的に宣伝していたり斎場使用料無料を宣伝したりと普段から経費が掛かるのに無料はあり得ないのです。結局は斎場で使用する祭壇が大きく隙間も有り多くの生花を入れないと見栄えが悪くなる様な作りで生花の追加金で60万円〜100万は当たり前だそうでその生花も3回〜4回使用するようです。自宅葬を希望すると出張料金で30万円請求するそうで驚きました。
近年、自宅葬をご希望される方の多くは少人数でご高齢の方がおられる場合と住み慣れた場所でのお見送りを希望していたケースが多く知らない場所に行くとストレスで体調が悪くなるとおっしゃる方もおられました。ご入院すれば自宅に帰りたいとご希望され生前何かあれば自宅で看取って欲しいと遺言されている会員様も多くおられます。実際に自宅葬をご希望されてもご会葬の方が50名以上と多い場合や部屋の間取り、玄関の造りで出棺出来なければ斎場をお勧めします。しかし3式場以上有する斎場であれば3密を避ける事が出来ません。コロナがいつ収束するのか分かりませんが一日も早く終わる事を切に願います。
ここ10年以上施行させて頂いた複数の会員様からNPO法人にしませんか?と何人もの方々から勧められNPO法人になる事でボランティア活動と紹介もしやすくなると熱心に言われNPO法人設立となり福岡市から認証を頂き『福岡県初の葬儀施行する特定非営利活動法人』となりました。
弊社では提携斎場も24か所ありご希望で自宅(戸建て、マンション、アパート、団地 エレベーター無でも可)斎場にて自社で施行を致します。入会後、年数経過の変化に対応するためです。国市町村行政の考えでは火葬する為の費用として福岡市であれば葬祭扶助の支給金額は約21万円(生活保護者の場合)です。私共は直葬の会員価格の基準をここに合わせています。つまり葬儀(直葬)の最小価格です。弊社では貯金額が少なく経済的に厳しい方(直葬)、家族でゆっくりお別れしたい“小さな家族葬”であれば会員価格36万円からさせて頂いております。
寺院とか宗教者を呼んでの通夜式、葬儀式、信仰心が無いので無宗教でしたい。自由葬で通夜式、葬儀式が出来るのか?子供に負担を掛けたくない等、家々によってご事情が違い、家によっては全く違う事も多いのです。先ずはお話を伺いその家の最善な方法を考え不安を解消致しますのでお気軽にお電話をどうぞ・・・
皆様方のご健勝をスタッフ一同お祈り申し上げます。
合掌 令和3年8月
お客様に対し最高の品質と最大の価値あるサービスを提供する事により「お客様満足度」を高め安心を与えます。
本法人は,自由な社会貢献活動を行うことを眼目に据え,生活保護法による葬祭扶助や社会福祉法で規定する助葬をはじめとした葬祭事業の全般,及びこれに関連する事業等を行っていくことにより,不特定多数の者の福祉の向上と市民生活の安定を図り,合わせて消費者の利益の保護と増進に寄与していくことを目的とする。
特定⾮営利活動法⼈ ふくおか県⺠葬祭
住所:〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸2丁目31−42
電話:092-404-4949(24時間受付)
平成8年7月 | B&C設立 冠婚葬祭代理業務を始める |
---|---|
平成18年 | 福岡県民葬祭設立 |
平成31年1⽉ | 特定⾮営利活動法⼈化 |
本法⼈は、⾃由な社会貢献活動を⾏うことを眼⽬に据え⽣活保護法による葬祭扶助や社会福祉法で規定する助葬をはじめとした葬祭事業の全般、及びこれに関連する事業等を⾏っていくことにより、不特定多数の者の福祉の向上と市⺠⽣活の安定を図り、合わせて消費者の利益の保護と増進に寄与していくことを⽬的とする。
火葬場からご自宅へお送りするサービスをしています。
喪主様含め3名様まで、火葬場からご自宅までお送りしています。